2021年9月29日、もるふぃっとアップデート版をリリースしました。(ver1.0.4)
今回は、使いやすさの向上と不具合の修正を目的としたアップデートです。
圧倒的に使いやすくなりましたので、ぜひアップデートしてください!
アップデート内容
今回のアップデートでは、次の機能を改善しています。
- 体重のグラフ表示を強化
- お世話記録の編集画面を改善
- 不具合の修正
体重のグラフ表示強化
ver1.0.4から、これまで入力した体重がすべて表示されるようになりました!
体重の記録を見やすくするために、1か月ごとに分けて表示されます。

めちゃくちゃ見やすくなりました!


これまでモルモットの体重測定について、私は最低でも1週間に1回はやったほうがいいという認識でいました。
しかし、もるふぃっとを運営する中で、治療や強制給餌を必要としているモルモットは、
毎日体重を測定することも珍しくないと知りました。
些細な体重の変化に気がつけるように、1か月単位で表示することで、毎日体重を測定する飼い主さんをサポートします。
※1日に2回測定する場合は対応していません。(一応グラフには表示されます)
お世話記録の編集画面改善
お世話の記録を追加するとき、多頭飼いの方に向けて「みんな」という入力モードがあります。



お世話記録の編集画面の右上にあります。


ver1.0.4からは、この「みんな」という入力モードでは、体重の項目が表示されなくなりました。
こちらは2021年4月に日本の方から頂いたご意見をもとに、改善しました。
これまで私も一括入力で間違って体重を入力してしまうことがあり、
そのたびに修正をしなければならず、面倒くさいと感じていたので、
このアップデートでイライラが解消される方も多くいらっしゃるのではないでしょうか…。
不具合の修正
ver1.0.3までのもるふぃっとでは、一度体重を間違って入力してしまうと、修正できない不具合がありました。
(この場合は、該当する日時の記録を削除し、再度入力することで戻せます)
今回のver1.0.4へのアップデートで、こちらが解消されました。
重要な不具合の修正となりますので、ぜひアップデートをお願いします。
問い合わせ内容・改善要望について
これまでの「もるふぃっと」で、いくつか問い合わせや改善要望がありました。
現時点での見解や、結論について書きます。
- 改善要望:チモシーの量などを入力できるようにしてほしい
- 改善要望:体重を1日2回入力するため、2回分グラフに表示してほしい
- 問い合わせ:アカウントを登録したことがないのに、すでに登録済みと表示される
改善要望:チモシーの量などを入力できるようにしてほしい
多くの方からお世話の記録を詳細に残したいと、ご意見をいただきました。
いまのもるふぃっとの作りで、対応が可能かどうかは調査していませんが、
改善できるとすれば、プレミアムサービス(有料プラン)かなと考えています。
改善要望:体重を1日2回入力するため、2回分グラフに表示してほしい
申し訳ありませんが、こちらは対応不可という結論になりました。
現状、グラフへ2回分表示されますが、きれいに表示できません。



リクエストしてくださった方、ごめんなさい!
問い合わせ:アカウントを登録したことがないのに、すでに登録済みと表示される
インターネット環境が悪い場合にも、「すでに登録済み」と表示されていました。
しばらく時間をおいて、再度登録を行ってください。ver1.0.4から表示を修正しています。
時間をおいて(ネット環境を確認して)再度登録しようとしたのに、それでもできない場合は、
もるふぃっとの運営側が代わりにアカウントを作成することも可能です。お気軽にお問い合わせください。
レビューのお願い
「もるふぃっと」を運営していくうえで、引き続きお願いがあります。
よろしければ、アプリストアへレビューを書いていただけないでしょうか?
もるふぃっとユーザーが、もるふぃっとについてどう感じているか知りたいです。
(良い評価だとモチベーションアップに、悪い評価だと改善の指針になります)
技術的な面や資金的な面で実現できないことも出てくるかもしれませんが、できることからのんびりと改善していきます。
コメント